石垣シーサイドホテルで予約したシュノーケル。
お魚とマンタシュノーケル
石垣島はマンタが見れることで有名。
マンタポイントがあるとの事で、シュノーケルで見たいと予約しました。
ダイビングのライセンスも持っているんですが、、
かなり長い事潜ってない
機材つけるのが面倒
お値段が高い
ので、シュノーケルが良いなぁと。
石垣島にはいくつものマンタシュノーケルプランがあるんですが、大体午前中スタート
時間を有効に使いたいので、翌日ではなく到着日にしたかったんですね。
午後出発のマンタシュノーケルもあるんでしょうが、検索してもサイトに出てこない!
飛行場にあったフリーペーパーには、いくつかプランが載ってました来てからじゃないと分からない
でも、石垣島着いてからでも間に合った
お魚シュノーケルの後は、底地ビーチのもっと奥にあるマンタポイントに向かいます。
クリーニングステーションとも呼ばれるそのポイントには、マンタがお掃除されにやって来ます。
お掃除?
と私も思ったんだけど、身体についた寄生虫を小魚に食べてもらうんですって
まぁ、なんて事でしょう
自然界のお魚は助け合って生きてるんですね
感動です。
ただ残念ながらこの日はマンタには会えませんでした。
割と長い時間ポイントにいて待ったんですが、現れず。自然界の生き物のことなので、仕方ないですね。
でも残念でした。
待ち時間も、この場所ではあまり自由行動はなく、みんなで同じ箇所に留まってました。マンタを守るために、いくつかの規制があり、自由に動き回らないこともその一つです。
ここは深いポイントなので、あまり良い撮れ高もなく笑
インストラクターさんが作ってくれた水輪と、綺麗な珊瑚の動画を載せて今日は終わりにします
次は道中やホテルや夜の街の様子アップしますよー!
次の旅行のために水着を買わなくちゃ!
ライフジャケットも自分用に欲しい💖
今回のアクティビティはここで予約