ブログネタ:何時に寝たら早寝? 参加中
21時かなぁ。。。。
たまーに、たまーーーに、うっかり21時に寝ちゃうことがあります(^^;
相当疲れているときですけどね。。
伊豆大島旅行記をアップしたい!と思っていたけれど、今日は冬仕舞いでてんてこ舞いでした。
冬用毛布やシーツのお洗濯、お布団たちを全部干して押し入れにIN。
途中、洗濯機が止まってしまったりと大変でしたが何とかコンプリート。
1日で全部終わってほっとしています(^^)
写真は大島での一コマ。
多くの木々がトンネルをつくっているのが印象的でした。
木漏れ日の中通るのがとても気持ち良くて、心身ともにリフレッシュ。
やっぱり自然がいいなぁ~と思いました。
それと共に、周りにいる人間も、自然を愛する心を持った人がいいなぁと。
会社でね、少しの間違いを鬼の首を取ったかのように大げさに取り上げ、人生の終わりかのように責め立てる人がいるんです。
反論したら、今度はそこを突き責め立てる。
こちらとて悪く言われてばかりでは気分が悪いので、誤解されている事について「違うよ」と伝えようとすると。。。。
「もういい!」「もう結構!」「面倒くさい!」と言葉を吐き捨てる。
単に責めたいだけなんですよね。そして、従わせたいだけ。
いわゆるモラハラ体質の、パワハラです。
最悪です(笑)
その張本人が何かミスをすると、大小かかわらず 「やっちゃった~♪」 テヘペロ で完了。
そういう人といると知らぬうちにストレスがたまりますね。
美しい自然に目をやる余裕もなくなり、楽しいことに敏感に反応するアンテナも鈍ります。
何より、心の中にいやーなダークな気分が入り込み、引っ掻き回されます。
気にしないようにしていたんだけど、知らぬうちに心が曇っていたなぁ~って伊豆大島の自然に触れて気が付きました。
綺麗なものが好き!
楽しいことが好き!
優しい言葉と人が好き!
たくさん笑ってHappyに過ごしたい!
たくさんのものを愛したい!!!
そんなことが私の人生のモットーだったのに、いつの間にか嫌なことを見ないように、聞かないようにする事に時間を割くようになってしまって、肝心の自分の時間を楽しむことを忘れてた。
人の振り回されるようでは、まだまだ心の強さが足りないですね(^^;
人生一回しか無いのに、どーでもいい人に振り回されては勿体ないですね!
負けない心を作りましょ(^^)
楽しい時間を増やしましょ♪
↧
Nature。
↧